真蔵の日記。日々の叫び他・アニメやゲームの感想などネタばれもありです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは、真蔵です。
只今原稿の仕上げ真っ最中~。
今回は何を思ったか、背景をパソコンで描いてるのです。
これがすっごく時間かかる!
手じゃ綺麗な線が引けないと思ったからパソコンにしたのですが、パソコンだと細かい調整がめんどくさい事が判明しました。
障子の升目があるじゃないですか?タテタテヨコヨコな。
あれを描くに、
まず直線ツールで一本描いて
コピペして二本文のレイヤーを統合して
そのレイヤーを縦の升目分だけ複製してレイヤーを統合して
まとめたレイヤーを複製して九十度回転させて
四角い升目を作ったら、縦と横が重なる部分が出てくるので
手前に出てくる方を決め、余計な部分をひたすら消していく
ひたすら
ひたすら
ひたすら
夜も夜中に発狂するかと思ったぜ(笑)
絶対もっと要領のいいやり方があるはず。日々模索。
消失点決めてパース考えて描いた背景だけど、人物と被って描き込んだ部分がほとんど消えたときは流石に
「自分…何をやってたんだろう…」
と泣けてきましたが、
仕上がった時に、細部まで拘らなかった事を悔やむよりいいよね!と思ってます!
拘りすぎて〆切間に合わなかったら笑う~♪
文食満読みたい、エネルギーがほしいっす。
只今原稿の仕上げ真っ最中~。
今回は何を思ったか、背景をパソコンで描いてるのです。
これがすっごく時間かかる!
手じゃ綺麗な線が引けないと思ったからパソコンにしたのですが、パソコンだと細かい調整がめんどくさい事が判明しました。
障子の升目があるじゃないですか?タテタテヨコヨコな。
あれを描くに、
まず直線ツールで一本描いて
コピペして二本文のレイヤーを統合して
そのレイヤーを縦の升目分だけ複製してレイヤーを統合して
まとめたレイヤーを複製して九十度回転させて
四角い升目を作ったら、縦と横が重なる部分が出てくるので
手前に出てくる方を決め、余計な部分をひたすら消していく
ひたすら
ひたすら
ひたすら
夜も夜中に発狂するかと思ったぜ(笑)
絶対もっと要領のいいやり方があるはず。日々模索。
消失点決めてパース考えて描いた背景だけど、人物と被って描き込んだ部分がほとんど消えたときは流石に
「自分…何をやってたんだろう…」
と泣けてきましたが、
仕上がった時に、細部まで拘らなかった事を悔やむよりいいよね!と思ってます!
拘りすぎて〆切間に合わなかったら笑う~♪
文食満読みたい、エネルギーがほしいっす。
PR
この記事にコメントする