忍者ブログ
真蔵の日記。日々の叫び他・アニメやゲームの感想などネタばれもありです。
 264 |  263 |  262 |  261 |  260 |  259 |  258 |  257 |  256 |  255 |  254 |
Posted : 2025/07/18 06:26
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted : 2013/09/06 21:40
こんばんは、真蔵です。

今日は休みをとって、舞台『オサエロ』を観に行きました。戦争を題材にした舞台、特攻隊のお話。
前内さん目当てでイケメンに会える~って甘く見ていて反省してます。


泣いちゃいました。しかも一人で行ったから、涙を誤魔化せる相手がいない、なんてこったい。かえり電車なのに(>_<)

いい作品だったのかって言われたら、何を基準に評価する?脚本?舞台装置?役者の演技力?よく分からないけど、心に響くって意味なら、間違いなく今まで観た舞台、作品で一番でした。
戦争を題材にするのってどうなんだろう。感動して当たり前でしょって言われる気がしてあまり好きじゃないんですが、かといって嫌い絶対観ない!…って訳でもなく。何も考えてないなぁ私は。

何で私は泣いたのかな?

特攻隊の人が可哀想だった。
この人達が死ぬ意味が分からなかった。
遺した遺書の内容が悲しかった。
好きな者同士が一緒になれないから。
家族にもう会えないから。
役者を役柄にダブらせたから。
本当にあった話だから。脚本はフィクションだけど、きっと似たような話、人達は居たかもしれない。


居たかもしれない話、
この世界で本当にあったかもしれない話、
忘れちゃいけないかもしれない話


もし本当に、忘れないでほしいとあの時代を生きた人達が思っていたのであれば、忘れちゃいけない…んだよね。

今は見終わったあとだからこんな感傷に浸ってるけど、きっと真蔵はすぐに忘れますよ。


でもね、
きっと、ふとした事でこの舞台を思い出すんですよ。だって観たんだもん。
で、思い出して何か考えるんだろうな。答えが出るのか、正しい答えなのかは分からないけど!


観に行ってよかった。この舞台、物語を、思い出すことが出来るようになったから!
あと一回、千秋楽観に行きます。嬉しいな♪

拍手

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
Admin / Write / Res
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
Copyright ©  真蔵の草子  All Rights Reserved.
*Material / Template by tsukika  *忍者ブログ [PR]