[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、僕は古本屋でバイトしています。お客様から本を買ったりしてるわけですが、そんなんやってると、たまに面白い本に出会ったりもします。
店の児童書コーナーに落語の本があったのですが、その本の絵を尼子先生が描かれてたんですよ!そいつは江戸を舞台にした物語で、とある長屋に住む人々の生活を描きながら落語を学べるってヤツみたいです。
で、
そこの住人の中に
半次郎
留吉
与太郎
ってキャラがいました。
あらどこかで聞いたことがあるような響き(笑)
立ち読んでて(もちろん仕事中)思わず吹き出してしまいました!
三人ともこズルイ悪役って所も笑える。
最近店に落乱原作本もよく入ってくるようになりました。
僕と同い年かプラマイ3くらいのお姉さんが売りに来られるんですが
「このジャンルに飽きてしまったんだろうか…」
と、忍たまファンとしては悲しいところもあるんですが、自分の店の棚に好きな本が並んでると、なーんか嬉しくなってしまうんですよね!
真蔵「ちょっくら売り場に出てきま~す♪」
店長「おいこら、まさか朝小のコーナー行って立ち読みしてくんじゃねーだろな?」
真蔵「おぉう!?(驚)」
みたいな(笑)
で、ドサドサっと本を買っていくお客様もいらっしゃります。
レジ打ちながら、
「ありがとうございました~……あぁぁ僕の与四郎先輩(45巻)がぁぁぁ!!!」
と泣き崩れたりもします(はい、真面目に仕事してますこれでも)。
47巻もいよいよ今月発売ですね。
あ、もちろんこちらは新刊本屋さんで買います。
今日はバイト休みだったからサイトをちこちこっと改装しようかなって思ってたんですが、あれもこれもしようと考えてたら、いざ作業を始めて機械音痴の卯月さん、
頭パンクすっかと思ったぜ!!
あれを変えたらこれが変になって、これを直したらそれが可笑しな事になるわで、結局何処を変えたのか変えたかったのか分からなくなったんだぜ☆(だめじゃん)
今サイトは春っぽくしてるので、七月頃には夏仕様にしてみたいな~って思ったり。
機械に強くなりたい。