忍者ブログ
真蔵の日記。日々の叫び他・アニメやゲームの感想などネタばれもありです。
 1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |
Posted : 2025/07/18 02:58
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted : 2013/09/03 23:21
こんばんは、真蔵です!

添付した画像は見れましたでしょうか?
真蔵の汚部屋公開!…と言う訳ではなく、
実は今前々からやろうと思っていた

『今まで買った文食満本をサークル様別に分けてメモに書いてファイリングし、文食満リスト作ろうぜ♪』

ってのをやってます!

整理整頓が特別好きって訳じゃありませんが、分かりやすくする作業が割りと好きです。

正直なところ、ここ最近仕事が忙しくて休みが思うようにいかなくなりつつあって、イベントでの買い物を友達に頼む機会が増えそうだからってのもあるんですが。買い物リスト?これに載ってない本買ってきて♪みたいな。


にしても、
この本の山、全部文食満本なんですよ!いやー、我ながらよく買ったもんだ!
世界にはこれだけの文食満が、買い逃しも含めるといったいどれだけの文食満が…って前も日記に書いたし同じような事!


今月の全国は休みとれそうなので、その時は完成されたmy文食満リストをもってバッチリ一般参加しますですよ~!



拍手

PR
Posted : 2013/08/31 16:32
お疲れ様です、真蔵です。

只今夏風邪拗らせ中。
熱はないんだけど、咳と鼻水が止まらないです(+_+)この鼻水の量…真蔵の脳ミソが溶けてるんじゃない!?

それにしても…
最後に日記書いたのが、ネズミの海に行った記事?
そのあとも、いっぱいイベントは合ったのに!!

忍たま実写映画でしょー、

ZIPANGパイレーツでしょー、


新トモコレでしょー、


四年生ドラマCDだって届いたし、アニメDVDも!それから、前内さんが載ってる雑誌も買ったし!

前内さんと言えば、
ZIPANGパイレーツは凄かった…。もう真蔵は決めましたよ。前内さんが出てる舞台は、忍ミュじゃなくても二回以上は観に行くと!会場でやってたDVDの予約をしてこなかったのが悔やまれる…。後日公式サイトで通販してくれると信じてる!!

その代わり、九月にある前内さんの舞台は、ちゃんとチケット二枚取ったですよ!しかも!その内の一枚は千秋楽!!やったね!!

せっかくの千秋楽、それまでに風邪を治します。


自宅のパソコンが本当に絶不調で、絵描いたんだけどアップが出来ません…。
せめて日記くらいはまめに更新したい…(+皿+)

拍手

Posted : 2013/07/17 19:44
文食満!in!ネズミの海!!


アラビアンコーストを中心に、タワーオブテラーやら絶叫系アトラクションに乗ったり乗らなかったりしました!
真蔵は絶叫系ダメ人間なので、皆が乗ってるのを外でまったりしてました。
いや本当に、絶叫系ダメ。見てるだけで怖い(+_+)行けるかと思ったフィッシュコースターですら、乗ったとたんに恐怖しか感じなかったっす…(゜Д゜;)ガクブル
人間、土から離れては生きられないのよ!


途中、カレーを食べたりスモークチキン食べたりジェラート食べたり、

最初は曇ってただけなのに、文食満デート写真を撮り始めたら、雨が降ってきてしまいビックリ(´ω`)お仲間に、
「何でデズニーなのに忍たま!?」
と突っ込まれましたが、
「異文化コミュニケーション♪」
と答えておきました♪


あっと言う間の楽しい時間でした~。



拍手

Posted : 2013/07/17 10:42
俺!in!ネズミの海!!


お疲れ様です、真蔵です。
私は今、人生初のネズミの海に居ます。会社の仲間とお忍びで来ています。(お仲間皆店長だからね。色んな店の店長が揃って休んだとバレたらまずいらしい、まぁここでバラすけど!!)

天気は悪いけど、楽しんでいきたいと思います。



まぁ、私以外の店長は皆栃木県民で、唯一の地元県民な真蔵は、皆が来るまで単独行動なのですが、


まわりがリア充ばかりで、早くも孤独死しそうです。(笑)

拍手

Posted : 2013/07/04 21:04
こんばんは!
第四弾忍ミュ再演を、自分達がとれたチケット分の全公演を見終えて、軽く忍ミュロスシンドローム、真蔵です!
DVD化が待ち遠しいですが、いったいいつの公演分が収録されるんだろう?
中村ドクタケ忍者さんの文次郎に対して言う「あの一言」が、どれだけパターンがあるのかが知りたい!!
真蔵が知ってるのは(以下ネタバレ注意!)



中「大切なのは留の気持ちだ」
文「うぉおおぉー!!!!」
と、


中「今度食満留と組んで何か…」
文「関係ねぇだろー!!」



の2パターン!(全三回観て、一回目は何言ってたか忘れた!ぎゃふん!)

もうなに、心臓に悪い(笑)


さてさて、
そんな忍ミュシックを、サントラやDVDを観て気持ちを埋めつつ、今忍たま小説版をじっくり読んでます!
あの小説は、どこまで原作とリンクしてるんですかね?設定を先生の監修の元で書いたのか、それともアニメ設定なのか。
まだ全部読み終えてませんが、序盤から犬猿がイチャイチャしててお腹一杯です♪「留」「文次」呼びって二次の世界だけかと思ってたのに、こりゃアニメで言うのも時間の問題だな!
あ、すでにドラマCDで言ってたから、漫画の方であったりして?やだ何そんなお互い特別な関係みたいな!わっほい☆


全部読み終えたら、感想とか書きたいですね♪

拍手

Posted : 2013/06/24 01:34
こんばんは!

今日、正確には23日、忍ミュ第四弾再演に行ってきました!今回はあと二回観に行きます♪


やっぱ第四弾いぃわぁ~。今回も良い犬猿でした…。

本編は勿論のこと、これから忍ミュ観に行かれる方がもしこの記事を読んでいたら、1つだけ言わせてください!



サントラ必聴です!!是非買ってください!



キャスト様の歌声を拍手の音や体の向きにや動きに左右されることなく聴けるし、
歌詞以外の台詞(アドリブなのかな?とくに多いのが小平太(←笑)とドクタケの皆様)が舞台の雰囲気まんまだし、
歌以外にBGMも入ってるし(他の音が入ってないから改めて聴けて、そしてどれもカッコいい♪BGMだけのCDがあってもいいレベル!)、

そしてなにより




前内さんが美声。




ファンである贔屓目を除いても、絶対前内さん良い声!!イケメンは声までイケメン!!
「お前たちがいなければ…」は、イヤホンで聴くとマジでヤバい。出だしの前内さんのソロが鳥肌もの。右側で伊作が左側で長次が、そしてセンターで食満さんの声が響くのですが、三人一緒に歌うとこのハモリがとても綺麗です♪
「不死身の忍者」は三人のアクションがカッコいい曲なんだけど、音だけでもカッコいい♪文次の力強い声と歌い方が良いのです♪この曲もイヤホンで聴くと、右側で仙蔵が左側で小平太が、そしてセンターで文次の声が響くのです。文食満のポジ一緒でそれだけで真蔵感無量。
「先輩の記憶」、四年生歌上手いな~。さらに、劇中の掛け合いも収録されてますから、ちょっとしたドラマCDみたいです♪
くの一の歌声も綺麗だし(というか、舞台だとよく聴こえなかったハモリがきちんと録られていてました。きけて良かった!)、一年生可愛いし、

買って良かったです!
ミュージカルで歌われたのと同じサイズなので一曲はとても短いけど、それでも聞き応えありますよ♪



四弾DVDとおまけDVDも、時間をつくってじっくり観るぞ~♪

拍手

Posted : 2013/05/28 23:34
こんばんは!DVDboxのショックから徐々に立ち直ってます、真蔵です(^_^)


実は今日銀座に行きました。
俺!in!銀座!!

というのも、忍ミュの前内さんが出てる舞台を観に来たわけでして。
なんと、チケットとったのが実は昨日で
「このままなら休み確定!よし!舞台を観に行こう!!」
、と
仕事の進み具合で土壇場で決めたもんだから、親にも友達にも誰にも言わずに来ちゃいました。

誰か誘えばよかったかな?
でも前内さんメインじゃないし急な話だし…(>_<)


『ザ・オダサク』
関西出身の文豪・織田作之助さんの人生を描いた音楽劇。同じ時代に太宰治さんがいらっしゃるみたいですが、私は教科書に載ってるこちらの方しか知らなかったです。大阪では有名な方らしいんですけどね。
この舞台は、銀座より先に大阪で公演されまして、本当は大阪公演も観に行きたかったのですが…スケジュールが合わずギャフン。
若さも才能もあるのに病に倒れた作家の、かっこよさとロマンを追い求め続けた人生!歌あり本場関西の笑いあり、終戦間際な戦時中の話なのでそのような描写が数多くあり。
本当にいた人物の話ですから、漫画的展開とかヒーロー的展開とかもなく、
かといって、彼の書く小説はこうやって生まれた!的な話もなく、
オダサク本人の主義主張を延々とのべるでもなく、
ただ、こんな時代にこんな人がこうやって生きてたってのを描いた舞台だと思いました。


まぁ、とにもかくにも、
一番大事なんは前内さんのギターっすよ。前内さんのアコギですよ!!
得意とは知っていましたが、よもや聴ける日が来るとは夢にもおもわなんだ!
幸せ!
あと、眼鏡と学ラン!
学ラン!!(笑)
なんや出演者にジャニーズがいてそのファンがキャーとか騒いでましたが、

私だって前内さんにキャーって叫びたかったわ!!!!(笑う所)


さすがに今回は回りに同志逹がいなかった…というか、さすが銀座歌舞伎座新橋演舞場、

まわりの年齢層高い!!

僕より二回り三回り以上年上の方逹ばかりで、ご婦人方の間で列に並んでたら何この若造みたいな視線を受けていや言うてそんなに若くもないです浮いててすみませんでもあっちにもっと派手な茶髪ガールがおりますよ、
って(笑)
会場前で普通に弁当が売られてて「?」って思ったんだけど、座席で普通にお弁当広げて皆さん召し上がってて、
「飲食ご遠慮願います♪」って脳内でくの一が歌ってました。(会場によって違うんですね!)
あと、舞台を初めて三階席で観ました!いや舞台が遠い遠い!忍ミュでは今まで一階席しか座ったことなかったから感覚がずれてて、間違えて二階席に座ってるの気づくのに10分位かかりました(笑/その席の本当の指名者が来る前に気づけたから大丈夫だ!)。
あ、でもこの席スピーカーが近かったのかな?音でかすぎて最後頭痛かったです(+∀+;)


はい、忍ミュ前に前内さん補給できて嬉しかったです!忍ミュが楽しみだ!!

拍手

Admin / Write / Res
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
Copyright ©  真蔵の草子  All Rights Reserved.
*Material / Template by tsukika  *忍者ブログ [PR]